1
昨日までの雨で
ついに ほころび始めです。 近づくと 既にいいかおり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by mulde
| 2017-05-16 07:33
| 自宅庭
|
Comments(2)
美しい「綿雪」です
![]() 「コアクチリス」 可憐です ![]() 「オクロレウカ」 きれいな深い紫 ![]() 「夕霧」 我が家の最年長の壺さんです。 今年最初の蕾です つんとして素敵 ![]() 「鴇色の君」 これも今年最初の蕾です お口の先が何か言いたそうです ![]() 「テキセンシスボターニッシュアート」 なかなか芽が出なくて心配しましたが 思いが通じて ![]() 「万葉の君」 咲き揃ってきました いい色です ![]() そして 華やかな「シャンテリー」 いよいよ咲いてきました ![]() 「コアツモリソウ」 じっとみつめてしまいます ![]() あしたから 数日いないので 今日はたくさんお庭の手入れをしました。 お庭は 私の心です。 ▲
by mulde
| 2017-04-30 03:09
| クレマチス
|
Comments(2)
大好きな もけもけさんのところにいくと 「あのね あのね・・ ![]() へえ~そうなの」 空蝉さんが内緒話をしています。 すると すぐ横で こんなふたりもいましたよ コアクチリスです ![]() さあどんなお返事だったか きこえませんでしたけど 朝の庭は そんな 素敵な感じで あふれています そろそろ クレマチスヴィオルナ系の 壺型クレマチスたちが咲いてきました。 嬉しい季節です。 4年目でやっと蕾をつけた 「綿雪」 お口がつんとしていますね ずっと待っていたのよ、ようこそ。 ![]() そして こちらは 「オクロレウカ」 今年で3回目のつぼみを見せてくれました 奥深くに きれいな紫を隠しています ![]() こちらは 4年前にお友達のGardenからきました 「玉かずら」 朗らかな壺さんです ![]() もうひとつ このひとも 3年前お友達のGardenから 「万葉の君」 深い深い赤です ![]() いい香りもします。 さてと 芍薬の「白雪姫」はこんなに大きくなりました ![]() 次は パティオクレマチスのシャンテリーが咲いてくるのを待っています ![]() ▲
by mulde
| 2017-04-22 10:48
| クレマチス
|
Comments(4)
▲
by mulde
| 2017-03-10 16:45
| クレマチス
|
Comments(0)
待望の綿雪さん。
きらりとした かわいい芽を見せてくれました。 ![]() さあ、 どこまで 成長してくれるでしょうか・・ 見守る 楽しい毎日が始まります! テキセンシスレッド。 沢山開花です。 健康な 一回り大きな株に成長しました。 ![]() 本当に美しいです 夕霧。 大好きな蕾 ![]() かわいい雫。 ![]() 先日 花見に来て下さったお茶の先輩は 雫を気に入っておられました。 記事を見て下さっておられるかたで 興味がある方は 非公開のコメントでアドレスを下さいませ。 先日 お庭に来て下さった方に すごく喜ばれて 私もこの上ない幸せでしたので 個人的にopenします☆ なんとも ぷっくりと・・・ 這沢。 ![]() ![]() ムラサキの壺M ぽっと 灯りがともって ![]() 元気印 キャッツアイです ![]() さあ 妙福さん 次は 貴女の開花です ![]() すてきな香りとともに 夢の世界 フレンチレース ![]() 充実のER ティージング ジョージア ![]() お庭の時間が 素晴らしい季節です ▲
by mulde
| 2015-05-12 06:58
| 自宅庭
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 自宅庭 つくる クレマチス あみもの Ausflug 金魚 読書 クリスマスローズ 野鳥たち 御礼 クリスマスローズとクレマチス 私の宝物 Musik 自宅庭と編み物 コンサート 山の家 山の家から自宅へ モモちゃん 山の家と自宅庭 洋菓子 クレマチスとごはん 自宅庭と山の家 クレマチスと編み物 自宅庭とつ・く・る 山中湖村の畑 富士山麓の虫 クレマチスとテラコッタ Bergsteigen 山の家の庭 精進料理 富士桜 富士山 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 最新のコメント
検索
タグ
キビタキ(15)
イカル(14) アトリ(12) 二ホンリス(9) ヒガラ(7) 棒針編み(7) コガラ(6) コアクチリス(6) ツグミ(6) 吉野霞(6) ツリバナ(5) 綿雪(5) 夕霧(5) アオゲラ(4) アカゲラ(4) エナガ(4) オクロレウカ(4) シメ(4) テキセンシスレッド(4) プリンスチャールズ(4) モモちゃん(4) 空蝉(4) 編み物(4) チョウチンマユミ(3) シジュウカラ(3) コシノコバイモ(3) かぎ針編み(3) アルバラグジュリアンス(3) アサマフウロソウ(3) フレンチレース(3) ホオジロ(3) ホトトギス(3) マヒワ(3) メジロ(3) ヤマガラ(3) 雫(3) 焼き菓子(3) 鴇色の君(3) 万葉の君(3) アキチョウジ(2) アワコガネギク(2) かぎ針あみ(2) オトコヨウゾメ(2) キセキレイ(2) キャッツアイ(2) キビタキLADY(2) カシラダカ(2) カシス(2) クレマチス(2) クリスマスローズ(2) ゴジュウカラ(2) イワシャジン(2) コサメビタキ(2) コゲラ(2) サンカヨウ(2) シジュウカラ巣作り(2) シャンテリー(2) シラネアオイ(2) スノードロップ(2) ズッキーニ(2) タカクマホトトギス(2) ティージングジョージア(2) センジュガンピ(2) ナルコユリ(2) ニゲル(2) ホウチャクソウ(2) ホタルブクロ(2) ムラサキM(2) モチーフ(2) ユキザサ(2) 玉かずらM(2) 山中湖村の畑(2) 雪割草(2) 谷川紺菊(2) 日本芙蓉(2) 這沢(2) ズミ(1) ツリガネニンジン(1) ツユクサ(1) つくる(1) タンチョウソウ(1) タマゴダケ(1) タマカズラM(1) タマカズラ(1) タイツリソウ(1) そよご(1) ソバナ(1) センダイムシクイ(1) スウィートポテト(1) シロハラ(1) シロハナシモツケ(1) シロツバメエダシャク(1) ジョウビタキ(1) ショウジョウバカマ(1) シュウメイギク(1) ジャコウソウ(1) シャクヤク白雪(1) シベリウス(1) シジュウカラ巣立ち(1) シジュウカラ子育て中(1) 最新の記事
外部リンク
お気に入りブログ
お散歩で・・・ Kimama Photo... 風に吹かれて~♪ のんびり行こうよ人生! yasumin’s cafe* ソーイングときどき着物・... ほのぼのまめまめ toriko happy-cafe*v... 富士と野鳥 風の音 グルグルつばめ食堂 シェーンの散歩道 富士山大好き~写真は最高! 平さん ひつじさんの便り ... 野山に遊ぶ Delicatusib 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 驢馬の耳 霧島の森よりキルトととも... 四季の写ろい お転婆シニアのガーデニン... 気づいたことを残したいだけ。 クララちゃん K'aua 宮迫の! ようこそヤマボ... フランス Bons vi... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||