では、まいりましょうか・・・・
![]() 2回、三つ折りをして・・・ ![]() 冷蔵庫。 再び3つ折りをして型に敷き詰めて また冷蔵庫。 このパータフォンセはおいしいと大好評です。 よーく空焼き後 +さくらんぼ(なんと北海道の佐藤錦) +フィリング1/2 を、まず10分焼き ![]() 残りのフィリングを注入してまた20分焼いて・・・ 出来あがり! ![]() ![]() このフィリングにはKirschwasserをよく効かせて。 あっという間に売り切れました。 もうすぐ終わりの 季節の逸品。 名残を惜しんで 後何回作れるかがんばります。
by mulde
| 2013-07-22 00:16
| つくる
|
Comments(5)
おいしそうですね。
私はケーキよりタルト派、カロリーの高いほうが好き❤ 佐藤錦で作られるなんて、おいしいに決まってますよね。 それにしても、チェリーストレーナーお持ちなんですね。 プロみたいですね。えっ、ひょっとしてプロだったりして???
Like
mikaroseさん❀❀こんばんは~❀❀
フランスの風が運んできたmikaroseさんのカヌレ食べてみたーい! このサクランボを包んでいるのは実に軽いパイなんです。 どんなタルトをよく作られますか。 お気に入りをチャンスがあったらぜひぜひ教えて下さい。 私のピカイチお気に入りはガトーバスクマロンなんです❣ 私は、根っからの食いしん坊でして 未だ修行中です。資格まであとひといき。 (母が聞いたらがっかりしますが・・・こら~なにやってるの~!が聞こえます) 友人の発表会のケーキを作らせてもらったり、お世話になった方に配りまくったり、来客や家族の為にたくさん作っていますが、うきうきやっています。(母の声がまた聞こえます・・・「何やってるんだか!」) mikaroseさんのお花はお近くならぜひ教えていただきたいです!
やはりそうでしたか、お菓子を見て、ただ者ではないと思いました。(笑い)
音楽に、洋菓子、山、クレマチス。 あっそうそう、テラコッタまで焼いてしまうのですね。楽しいご趣味があっていいですね。 私は基本的に洋菓子はあまり焼きません。 どちらかというと、和菓子派です。 今はかりんとう饅頭が評判がいいです。 パータフォンセって、あまり甘くないタルトって思っていましたが、パイだったのですね。色白さんだなと思っていました。 数少ない私のお菓子は、ブログ菓子の手作りに載せています。 お時間があれば、のぞいていただければうれしいです。 つづく(文字オーバー)
ガトーバスクマロンおいしいですよね。大体ハード系が好きなので、お店で買うのですが、最近は、チョコレートが入ったりしてて、ちょっとがっかり。カスタードと、栗だけでいただきたいのに・・・。
ガトーバスクマロンの栗はどうされていますか? 中山栗おいしいですよね。東京で買われるとお高くないですか? 私は、栗の季節に、中山栗をおやすくGETし渋川煮、甘露煮、ペーストをたくさーん作って保存しておきます。 作りすぎて、お菓子にしないまま、食べちゃったりもしますが。 本当にお近くなら、お邪魔させていただいて、ピアノをBGMにおいしーいお菓子をいただきながら、クレマのお庭を拝見させていただきたいでーす。 あっ、Aクマ荘にも連れて行っていただけるのに。本当に残念です。 ![]()
mikaroseさん❀❀こんばんは~❀❀
mikaroseさんのお菓子達すばらしかったわ~✰✰✰✰✰ テーブルを囲むmikarose家の温かいご様子が 伝わってきました。 ほんとうに素晴らしいお菓子達、 これからも楽しみにしていますね❣ 東京のお庭なんて小さいのよ~ にゃんこの額とはよく言ったものだと思います。 隣はぴたっとあるから、日陰に苔が生えてくるから お庭の半分以上をウッドデッキにし、花を地面より高く育てられるようにしています。 ぴ・ピアノが問題なんです。っ・次の機会に。 Aくま荘は実にささやかな山野草ばかり生えています。 まあ、はっきりとした子もいるけど、質素なもんです。 でも空気はいいから今度いらっしゃる時には 是非是非お知らせくださいませ❤ mikaroseさんのお花も見られるのを夢見て 頑張ります。やっぱり5月でしょうか。松山の秋バラは如何ですか? 母のところにも寄れるのでまた時が来たら教えて下さい❤ 生きていると楽しいことも一杯ですね・
|
カテゴリ
全体 自宅庭 つくる クレマチス あみもの Ausflug 金魚 読書 クリスマスローズ 野鳥たち 御礼 クリスマスローズとクレマチス シジュウカラの巣立ち 私の宝物 Musik 自宅庭と編み物 コンサート 山の家 山の家から自宅へ モモちゃん 山の家と自宅庭 洋菓子 クレマチスとごはん 自宅庭と山の家 クレマチスと編み物 自宅庭とつ・く・る 山中湖村の畑 富士山麓の虫 クレマチスとテラコッタ Bergsteigen 山の家の庭 精進料理 富士桜 富士山 編み物 あなぐま荘の野鳥たち 手縫い 鎌倉 Salzburger Festspiel DACHSTEIN Berg 栗仕事 フクロモモンガのももちゃん 山地方 山の家とスペイン 精進料理お稽古 カルトナージュ 山中湖畔 安達太良山 野草の本 家びとの旅行 Hasel nuss 家族パーティー 志賀高原 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 最新のコメント
検索
タグ
キビタキ(19)
イカル(15) アトリ(13) 二ホンリス(10) コアクチリス(7) ヒガラ(7) 吉野霞(7) 棒針編み(7) 夕霧(7) コガラ(6) ツグミ(6) ツリバナ(6) 綿雪(6) シメ(5) アオゲラ(4) アカゲラ(4) アサマフウロソウ(4) エナガ(4) オクロレウカ(4) オトコヨウゾメ(4) シジュウカラ(4) テキセンシスレッド(4) ナルコユリ(4) プリンスチャールズ(4) マヒワ(4) モモちゃん(4) 空蝉(4) 雫(4) 鴇色の君(4) 編み物(4) コシノコバイモ(3) コルリ(3) キビタキLady(3) かぎ針編み(3) アルバラグジュリアンス(3) チョウチンマユミ(3) フレンチレース(3) ホオジロ(3) ホタルブクロ(3) ホトトギス(3) メジロ(3) ヤマガラ(3) ユキザサ(3) レンゲショーマ(3) 山中湖村の畑(3) 初積雪(3) 焼き菓子(3) 万葉の君(3) Hotel Schloss berg(2) Starnberg湖(2) アフガン編み(2) アキチョウジ(2) アワコガネギク(2) イワシャジン(2) ウスノキ(2) オカトラノオ(2) オダマキ(2) かぎ針あみ(2) キセキレイ(2) カシラダカ(2) カシス(2) クリスマスローズ(2) エンビセンノウ(2) クレマチス(2) ゴジュウカラ(2) コサメビタキ(2) コゲラ(2) サンカヨウ(2) シジュウカラ巣作り(2) シャンテリー(2) キャッツアイ(2) シラネアオイ(2) ズッキーニ(2) スノードロップ(2) センジュガンピ(2) センダイムシクイ(2) ソバナ(2) タカクマホトトギス(2) ティージングジョージア(2) ニゲル(2) ニシキギ(2) ヒメカンゾウ(2) ホウチャクソウ(2) ムラサキM(2) モチーフ(2) ヤワタソウ(2) ロバツス(2) 茜の壺(2) 玉かずらM(2) 銀寄(2) 雪割草(2) 谷川紺菊(2) 日本芙蓉(2) 這沢(2) シュウメイギク(1) シベリウス(1) シジュウカラ巣立ち(1) ジャコウソウ(1) シャクヤク白雪(1) じゃがいも(1) 最新の記事
外部リンク
お気に入りブログ
お散歩で・・・ Kimama Photo... 風に吹かれて~♪ のんびり行こうよ人生! ソーイングときどき着物・... ほのぼのまめまめ toriko 北鎌倉のお庭の台所・藤田... happy-cafe*v... 富士と野鳥 風の音 グルグルつばめ食堂 シェーンの散歩道 富士山大好き~写真は最高! 平さん ひつじさんの便り ... 野山に遊ぶ Delicatusib 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 Stellar House 驢馬の耳 霧島の森よりキルトととも... 四季の写ろい 好きなものに囲まれて2 お転婆シニアのガーデニン... 気づいたことを残したいだけ。 さんじゃらっと☆blog2 クララちゃん ヘブンリーブルーの咲く朝に K'aua 宮迫の! ようこそヤマボ... フランス Bons vi... DIY・・・気まま生活 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||