人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)

深くなりそうな咳を
お薬が何とか止めてくれているような
ちょっと息苦しい11時間とちょっと。


Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_1432591.jpg


息子がぜひdieselでということで
Benzを蹴って
よいVolvoジープを借りられました。

おかげさまで
私は
いちいちよじ登ることとなりました048.gif

これからHalleまで400㌔・・・
今回は私は運転放棄人となりました。
よじ登る運転放棄人

Autobahnです
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11232743.jpg


空が北海道みたいに大きい
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11265492.jpg


空の下に
いつもの通りゴロゴロと牧草の俵・・・
これはかなり大きいものです
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11292974.jpg



そして
そろそろ出現。
このひとたちは
この4~5年着実にふえてきています。
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11314837.jpg


さてさて
400㌔
父と子で160~190でぶっとばして
22:00にはHalleについたので
素晴らしい!

東西統一してから
もうすぐ四半世紀
1989は私たちも在独中で
統一してすぐ
壁を拾いに行ったものでした。


他の旧東ドイツ都市と同じく
手入れがまったくできない廃墟然とした
風格のある建物が
たくさん見受けられもうした

Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11441072.jpg


一方
リフォーム、メンテナンスばっちり
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11461269.jpg

Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11491776.jpg


すずこ
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11521433.jpg


壁アート
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_14412025.jpg


Saale川
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11555964.jpg


山野草
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_11572955.jpg


宮殿横の川辺
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_1159288.jpg


宮殿は撮る気もしません。

古いものを残し上手にリフォームできていないので
変なテーマパークみたいになり下がっているのです。

古いものに心を寄せて大切に守ることのできなかった
東ドイツ時代
やはり残念な時代だったのでは・・・と思います

変なリフォームの横に流れる自然のままの川に
やっと昔のHalleがしのばれたりする・・・
そんな街でした。

変に新しくなっちゃうに違いない
リフォーム中の建物
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_127949.jpg


公園にシメのような鳥
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_1292157.jpg


公園の立派な木
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12112761.jpg


エコの国
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12132121.jpg


VolvicにはPfand(戻すと容器代が返ってくる)がないけれど
evianにはPfandがちゃんとあります。
いっこのペットボトルにつき25セント。30円くらいかなあ
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12173955.jpg

ペットボトルのPfandは今年初めてです。
ますます進化中のドイツです。

さてと・・・
Halleはヘンデルが生まれ育ったところなんです。

で、ヘンデルハウス
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12211315.jpg


いわゆるハウスものとしては
見どころのある
古き良き時代の
良質の古楽器が豊富な
ふ~ん、ふむふむのハウスでした。
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12251721.jpg



娘の音楽祭講習の場所です
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12273048.jpg


教会のオルガン
けっこうすごい
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_1228246.jpg


街中にあった
おもしろい
トランペットの木
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12344077.jpg


さすがヘンデルStadt・・・
昼食中も
音楽に包まれて・・(バッハはあったけどヘンデルはあったかなあ)
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12392133.jpg


昼食後
娘にエールを送り
その他3名は
Salzkammmergutの最も奥の湖
Hallstattに向かいました。
父と子が1時間交代で600㌔.

どんどん増殖中!
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12452145.jpg

Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12472651.jpg


美しい丘
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_1249124.jpg


ドイツの本気がみえます
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12505896.jpg

Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_1252267.jpg

ひとつひとつは
とても大きくて立派
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12542737.jpg



父と子はよく頑張り
20:30には
深い水をたたえた静かな湖畔に
すべりこみました。

静かな湖を感じながら
おすすめの
Hallstatt湖でとれたSaibling(大イワナ)を
おいしくいただきました
Frankfurt~Halle泊、Halle~Hallstatt泊(もう枚数不明)_c0301809_12583030.jpg


コンピューターの動作が重くて
気が付くと
夜が明けてしまった!!

夜明けの湖!
by mulde | 2013-08-15 13:00 | Ausflug | Comments(3)
Commented by take_it_easy at 2013-08-17 21:59 x
ハルレ管弦楽団ってずっとドイツにあると思ってました。で、これらの記事を拝見して、改めて確かめてみたら、なんとイギリスの団体でした。
ジョン バルビローリはイギリスの人でしたから、自国の団体を育てていたんだと納得。吉田秀和もどこかでちゃんと書いてました、たしか。忘れてる。
先日のスキージャンプ、サマーワールドグランプリ男子、上位3位までをドイツ勢が独占したそうです。
はともかく、ザルツブルグ、いいなあ。
お体大切に。
Commented by mulde at 2013-08-22 15:06 x
take_it_easyさん**おはようございます**

お見苦しい記事を
見ていただきましてありがとうございます。
PCがついに壊れまして
新しくしたら
縦のものも横にすらできず・・
困ります。
男性陣が仕事の都合で帰国しまして
ついに!!
私自身がAotobahnをぶっとばしています。
吉田秀和さんも亡くなられて
ラジオでお声が聞こえなくなって寂しいですね。
Salzburugは21歳で初めて訪れたヨーロッパでして
何でもない小さい小道にも
思い入れがあります。
飛行機が取れなかったことと
娘を聴くかもしれなくて残っております。
(今日長距離移動日)
心洗われる山々、湖、野草、少しの鳥
たくさん撮りましたが
インターネットが遅くて
気力も足りず。
またぜひ見てください。
Riccardo MutiとWienerPhilharmonikerが
すばらしいVerdi:Requiemを聴かせてくれました。
言葉がラテン語でチンプンカンプンなのに
何かしらずどーんと響きました。
すべてがすごかったのですが、
ソプラノのKrassimiraStoyanovaは美しかったです。
Commented by take_it_easy at 2013-08-22 20:43 x
ヴェルディのレクイエムをナマでですか。震えそうです。
ムーティー+ウィーンフィル、だいぶ前、ベームのアシスタントで来日してきた時にTVで見ました。曲は忘れました。
その前に、同じような立場でアバドが来たとき、FWで実況中継がありました。そのアンコールでロザムンデ3幕への間奏を聞いた時、あのときは心の琴線が鳴りました。そのときに壊れてそのままになってますけど。
アウトバーンをすっ飛ばすのですか。攀じ登って? お気をつけなすって。
ザルツブルグ音楽祭なんて、遠い遠い、高い高いところでやってる、と思っていましたが、おかげさまで、ちょっとだけ身近に感じました。ありがとうございます。でもその高さ遠さには変わりはないようですけどね。
<< Berg am Starnbe... 娘がHalleにひとりで >>